トップページ

5月の全校朝会 No.5

 地域の見守りボランティアの皆様との面識会と5月の全校朝会が開かれました。
 毎朝、お会いする方々ですので、顔なじみではあるのですが、お名前までは分からないという子もいます。そうした子たちにとってとても良い機会でした。中には21年も続けてくださっている方もいて、子どもたちも驚いていました。いつもありがとうございます。
 その後の5月の全校朝会では、校長から「努力はたしざん、協力はかけざん」という話がありました。運動会等の大きな行事も控え、一人一人のがんばりとみんなが力を合わせることが必要な時期でもあります。特に今年は75周年記念の運動会です。思い出に残り、地域の方々とお祝いのできるイベントにしていけたらと思います。

2025年05月01日

1年生のお世話活動【6年】 No.4

 1年生が入学してもうすぐ1ヶ月。6年生がお世話活動を始めています。
 これまで保護者を始め,地域の方々にたくさん手を貸していただいて朝の準備などは立派にできるようになってきた1年生です。次は学校の色々な人と知り合い,楽しく生活できるようにするために,まずは6年生が交流を深めています。
 今は読み聞かせを中心にしています。子どもたちの反応を見ながら進める6年生の姿はまさに最高学年にふさわしいふるまいです。こうした活動を通して,1年生の不安感をとり、6年生がよきお兄さん・お姉さんとして成長していってくれることを期待しています。

2025年04月25日

入学式 No.3

 春の暖かな日差しの中,新入生を迎え,さわやかに入学式を行いました。
 在校生を代表して6年生が見守る中,1年生はしっかりと話を聞き,最後まで立派に参加することができました。
 これで,令和7年度の児童が全て集いました。子どもたち一人ひとりが自分の課題に向けて挑戦しつつ,自分の学年に応じたかかわりをもちながら,助け合ってより良い方向に成長していってほしいと思います。
 保護者の皆様,おめでとうございます。

2025年04月09日
» 続きを読む